2023年も、どうぞ宜しくお願い致します。
今年も引き続き5回分の回数券を販売いたします。
ご家族やお知り合いの方にも受けてみて欲しいと思われる時などは、ご本人様でなくても使用可能です。
当日、施術を受けられる方が回数券をお持ち下さい。
緑とスポーツの街、千駄ヶ谷。
駅から5分ほどの場所にある一軒家の2階。
小さなリラクゼーションサロン「はるのいざない」は、マッサージと、クレニオセイクラルセラピーというとてもソフトなボディーワークを提供しています。
自律神経は心身の健康と深く関わっています。
心的外傷は、本人が傷ついたと感じていること以上に、生命の危機を察知した自律神経や体が、どう反応したかが重要になります。
手術体験だったり、自然災害だったり。
誰かが傷つけようとしたわけでなくても、反応が起きることはあるのです。
また、長く続いたストレスによって、自律神経のバランスが崩れてしまうこともあります。
精神的な緊張や不安が強くて疲れやすい。
なんか落ち着かない。
理不尽な恐れが強い。
もしかしたら、体や神経が、生命の危機を察知したときの記憶を引きずっているのかもしれません。
そんな時は、(今ここは何も心配しなくていい。安心してくつろいで良いんだ)と感じられる時間を、意識して作ることも大切です。
そんな時間を積み重ねていくことは、過去の記憶を引きずっている自律神経や体を癒す助けにもなるのです。
心臓がドキドキしている、だるい、疲れているといった体からのメッセージを内受容感覚といいます。
けれど、日々のノルマをこなすのに忙しくこのメッセージを疎んじているうちに、感覚が鈍くなってしまうことがあります。
また、深刻なトラウマは、この感覚の低下をもたらす場合があります。
辛さから自分を守るため、体を切り離してしまったとも言えるのでしょう。
けれど、思考を巡らす頭だけで生きるのではなく、しっかり体と繋がりその声を聞きながら生きることが、本来の自分を生きる鍵だと思うのです
手が触れる箇所に意識を向けて頂くことで、内受容感覚を回復させるお手伝いが出来ればと思っております。
私たちは目に見える肉体と目に見えないエネルギー体との複合体だと思っております。
また、様々な要因から、この繋がりが弱くなったり、バランスが崩れてしまうことがあるようにも思います。
それはさておき、親や社会等々の価値観や概念を吸収しながら成長していく私たちは、いつの間にか、スピリット・魂が望む生き方から大きく外れてしまうことがあります。
そんな時は、我武者羅に頑張っても上手くいかなかったり、体に不調が生じたり、やる気が起きなかったりと様々なサインが出てきます。
反対に、こうでなければいけないという思い込みを少しずつ外していき、スピリットも喜ぶ生き方を選びはじめると、いつの間にか心身の不調が消えていたということだってあるのです。
自分の本当の気持ちがわからないという方は、「考える」ではなく「感じる」ことを大切にしてみて下さい。
思い込みでいっぱいの頭で考えるよりも、体が喜んでいる、体が拒否しているといった感覚の方がスピリットの声に近かったりするのです。
体に起きてくる変化とともに、湧き上がってくる思考や感情も静かに見つめてみる。
それによって、自分は思考や感情とイコールではないという気づきがもたらされることもあります。
また、スピリットの神殿といわれるボディへのワークは、ボディとスピリットとの繋がりにおいて、プラスに働くことがあると思っております。
クレニオとは頭蓋、セイクラルとは仙骨。
神経系の中枢、脳と脊髄は一番外側を厚くて丈夫な膜で覆われています。
この硬膜といわれる膜の中では、脳や脊髄に栄養を与えるとともに、老廃物を除去する悩脊髄液が生産・循環・再吸収されています。
クレニオセイクラルセラピーは、ごくごくソフトなタッチで、このシステムに働きかけていくセラピーです。
さらに詳しく→クレニオセイクラルセラピー
着衣によるマッサージとオイルマッサージを提供しています。
オイルマッサージは「眠れる予言者」と呼ばれたエドガ着ーケイシーが、心身の不調に苦しむ人々に勧めることの多かった、ピーナッツオイルとオリーブオイルのブレンド油を使用しています。
◎クレニオセイクラルセラピーは着衣での施術となりますが、仙骨部にも触れていきます。
着衣でのマッサージと同じく、ゆったりとした、出来ればGパンやスカートではない服装でいらしてください。(こちらでお着替えも出来ます)
◎施術時、貴金属は可能な範囲でお外し頂ければと思います。
◎施術費用は医療控除の対象とはなりませんのでご了承ください。
完全予約制、不定休となっております。
お手数ですが、下記「ご予約・お問い合わせ」ぺージで予約可能日を確認の上、ご連絡下さい。
詳しくは下記のボタンから「メニュー・価格」のページをご覧ください。